聖なる大徴募官
2024年12月19日 制作の舞台裏

Swords do Ring体験版第一面のボス、聖なる大徴募官です。
その名の通り軍隊の徴兵を担う役職の人物で、その信心深さから聖なる力である"奇跡"を扱えます。

そもそもなぜ大徴募官たちはリーヴの村を襲ってきたのでしょう。
実はこの当時Swords do Ringの世界では、教会勢力が神統府と名前を変えて各国を直接支配しようと動いていました。大徴募官の祖国は信仰に篤い国でしたが、神統府に関しては信仰心や奇跡の乱用が過ぎると考えており、これに反旗を翻します。しかしその奮闘も虚しく敗戦に敗戦を重ね、結局はなりふり構わず周辺の村々にまで強制徴募をし始めることになったのです。
大徴募官がこの強制徴募に関してどういう思いだったかは定かではありませんが、いずれにしてもリーヴにとっては恩のある村を脅かす敵でしかなく、その知勇の前に敗れ去ることとなりました。
グッドモーニングカフェ
2024年11月30日 食事

神田に遊びに行った時のお昼ご飯です!
株や若いトウモロコシなどバリエーションのある具材がとても美味しく、ドレッシングの程よい酸味と甘みが絶妙でした。マカロニやジャガイモ、ソーセージも入っていて申し分ないボリュームです。
ごちそうさまでした!
Swords do Ring 登場!
2024年10月31日 お知らせ

お待たせしました!おむすびの最新作、Swords do Ringの体験版がついに!本サイトに登場です!!
紹介ページ自体は前からありましたが、今日から実際にプレイ可能です!
ここまで作るだけでも結構な時間がかかってしまいました....

剣と剣がぶつかり合う、2D横スクロールアクションゲームです。敵を攻撃することや敵の攻撃をタイミングよくガードして弾くことで気力を削り、削り切った時に生じる隙をついてトドメをさします。剣と剣を頻繁にぶつけ合ってキーンキーンと音が鳴るため、Swords do Ring(直訳: 剣がまさに鳴り響く)と名づけました。
公開したのは体験版ですが、Swords do RIngの開発と並行してこちらも随時アップデートいていく予定です。特に現在はセーブ機能がないのでこのままだと若干不便です!
これからの開発の方もどうぞご期待ください〜

ps. Demons Day等よりは少し重いです。おむすびのノートPCは若干熱くなりました。