久々の投稿
2025年07月21日 ゲーム開発
久しぶりのポストになりますが、ゲーム制作自体は少しずつ進めています!
こちら、馬車になります。Swords do Ringにて、主人公のリーヴはあちこち旅をするわけなのですが、その移動手段がこの馬車です。馬車に乗って色々なエリアに行くわけです。
ゲーム開発の観点から言えば、ゲームのステージとステージの間を繋ぐ演出と言えます。ゲーム性には直接関係のない箇所ではありますが、馬の絵を描くのも、馬のアニメーションを作るのも初めての経験で、中々に挑戦的な内容でした。
村の住人デザイン
2025年02月20日 ゲーム開発

リーヴの村にも当然住人がいるわけですが、その中でも代表的なのがこの3人です。
右から、村長、助役、戦士長です。
こういう世界で村長というと、なんだか髭の生えたおじいさんのようなイメージがありますが、長命種のエルフであるということを鑑みて老けていないデザインを採用しました。服のゆったりとした感じや表情から、長く生きて培われた落ち着きを感じられるのではないでしょうか。
助役は村長の補佐ということでキチっとした感じでまとめており、戦士長はリーヴと似た鎧ながらも少し荒々しさがある造形にしました。
エルフの村
2024年12月21日 ゲーム開発
現在Swords do Ringでは体験版として2ステージほど公開していて、なんだか少しやり切った感があったのですが、最近ついに続きを作り始めました。

こちら、主人公リーヴが世話になっているエルフの村です。周りを森に囲まれているという設定ですが、村の中は割と開けています。私がマインクラフトをやって育った影響か、マインクラフトの平原の村に趣が近いです。
Swords do Ringの冒頭は何かの戦場から始まりますが、実はこの村を外敵から守るための戦いだったのです。リーヴがこの村を守るためにどのような行動をとったのかは作中のキャラクターたちの台詞でほんの少し示唆されているので、探してみると面白いかもしれません。